2014年06月16日
美容室のスタイリング剤 by COCO 選び方etc‥
元気ですか!富士市の美容室ヘアメイクココの片桐です。
最近、お客様から「家でもセットしやすいよ!」といわれる事がよくあります。
とても嬉しいかぎりです
もちろんお客様の
・ヘアスタイル
・髪質
・普段のケア
・スタイリング
などなど
をふまえて、ヘアスタイルを一緒に考えています。
そして、カットやいろいろな技術、薬剤にもこだわって選んでいます。
常に扱いやすくキレイでいられるデザインを提案していく次第です。
ところで、もう一つ気になる事が‥
「cocoで施術した何日か後にその時に使ったシャンプーやトリートメント、スタイリング剤などを購入しにもう一度いらしていただく事です。」
良い意味で考えると
→いつも使っているものより手触りや仕上がりが良く、「やっぱり使ってみたい」と思い、再度来店していただけたこと。
悪く考えると
→美容室に来ていただいている時間内に、私たちがヘアスタイルなどについて伝えきれていないところがある可能性があること。
どちらにせよ、ヘアスタイルや頭皮、髪がベスト状態になる事を美容師として責任をもって伝える事を、いつも心がけるようにしたいと改めて思いました。
そこで、良く聞かれることとして
「仕上げには何を使ったら良いですか?」
と聞かれる事があるので、その中でもワックスについて少しお伝えしたいと思います。
まずはCOCOで扱っているスタイリング剤はこんなものがあります

ワックス系の商品ををわけてみると
・乳液タイプ

左:スタイリング力★☆☆☆☆
用途:ナチュラル、ストレートヘアに輝きと潤いを与える。トリートメント感覚で使える。
右:スタイリング力★★☆☆☆
用途:ツヤと弾力のあるカールスタイルに最適。潤い効果と自然なセット力がある。
・クリームワックス1

左:スタイリング力★★☆☆☆
用途:ショートからミディアム位のエアリーな動きのあるスタイルに最適。適度な束感とツヤ感がある。
右:スタイリング力★★★★★
用途:束感のあるショートスタイルに最適。適度なツヤとハードなセット力でスタイルを長時間キープ。
・クリームワックス2

左:スタイリング力★★★☆☆
用途:ショートからミディアム位のマットな動きのあるスタイルに最適。カチっと固めない束感とセミマットな質感。
右:スタイリング力★★★★★
用途:強力なセット力でショートスタイルに最適。マットな束感でカチッとスタイルをキープ。
と、簡単にこのような効果があります。
市販のワックスなどを含めると数百種類もあり、セット力も10段階でわけてラインナップしているブランドもあるほど多種多用なほど多いです。
超簡単に選ぶ基準として
○セット力の強さ
○使いやすさとワックスの固さ
です。
例えば「セット力」
→男性のようなツンツンとした強い動きが欲しいのにやわらかいソフトワックスは選ばないですよね!また、やわらかいクセ毛のような動きが欲しいのにハードワックスはあまり選びたくないですよね!
というように
・ヘアスタイルの目的に合わせたセット力がキーポイントなのです。
次は「使いやすさ」です。
→つけた時に引っかかるものと、伸びが良くて髪に馴染みやすいもの。
どちらがよいですか?
もちろん、後者の伸びが良くて髪に馴染みやすいものを選びますよね!
セット力と使いやすさの関係は非常に大切なんです。
セット力が自分のヘアスタイルに合っていても付け心地が悪いのもスタイリングのやりにくさになってしまい、上手くいかないケースになります。
自分で選ぶ時も、セット力の強さと使いやすさを基準に今使っている物と比べて選ぶと比較的良いものに出会えると思いますよ!
後は、プロである美容師を信頼してオススメの使ったものを選ぶのも良いと思います。
今まで何種類も、一日に何回もその手で使っている美容師なのでプロの意見に耳を傾けるのもたまには良いのではないでしょうか?
HAIR&MAKE-UP CoCo(ヘアメイクココ)
富士市横割6−9−25 1F
tel: 0545607155
素敵な髪と出会いを!
ヘアサロンCOCOで新自分探し。
ぜひお待ちしております。

最近、お客様から「家でもセットしやすいよ!」といわれる事がよくあります。
とても嬉しいかぎりです

もちろんお客様の
・ヘアスタイル
・髪質
・普段のケア
・スタイリング
などなど
をふまえて、ヘアスタイルを一緒に考えています。
そして、カットやいろいろな技術、薬剤にもこだわって選んでいます。
常に扱いやすくキレイでいられるデザインを提案していく次第です。
ところで、もう一つ気になる事が‥
「cocoで施術した何日か後にその時に使ったシャンプーやトリートメント、スタイリング剤などを購入しにもう一度いらしていただく事です。」
良い意味で考えると
→いつも使っているものより手触りや仕上がりが良く、「やっぱり使ってみたい」と思い、再度来店していただけたこと。
悪く考えると
→美容室に来ていただいている時間内に、私たちがヘアスタイルなどについて伝えきれていないところがある可能性があること。
どちらにせよ、ヘアスタイルや頭皮、髪がベスト状態になる事を美容師として責任をもって伝える事を、いつも心がけるようにしたいと改めて思いました。
そこで、良く聞かれることとして
「仕上げには何を使ったら良いですか?」
と聞かれる事があるので、その中でもワックスについて少しお伝えしたいと思います。
まずはCOCOで扱っているスタイリング剤はこんなものがあります


ワックス系の商品ををわけてみると
・乳液タイプ

左:スタイリング力★☆☆☆☆
用途:ナチュラル、ストレートヘアに輝きと潤いを与える。トリートメント感覚で使える。
右:スタイリング力★★☆☆☆
用途:ツヤと弾力のあるカールスタイルに最適。潤い効果と自然なセット力がある。
・クリームワックス1

左:スタイリング力★★☆☆☆
用途:ショートからミディアム位のエアリーな動きのあるスタイルに最適。適度な束感とツヤ感がある。
右:スタイリング力★★★★★
用途:束感のあるショートスタイルに最適。適度なツヤとハードなセット力でスタイルを長時間キープ。
・クリームワックス2

左:スタイリング力★★★☆☆
用途:ショートからミディアム位のマットな動きのあるスタイルに最適。カチっと固めない束感とセミマットな質感。
右:スタイリング力★★★★★
用途:強力なセット力でショートスタイルに最適。マットな束感でカチッとスタイルをキープ。
と、簡単にこのような効果があります。
市販のワックスなどを含めると数百種類もあり、セット力も10段階でわけてラインナップしているブランドもあるほど多種多用なほど多いです。
超簡単に選ぶ基準として
○セット力の強さ
○使いやすさとワックスの固さ
です。
例えば「セット力」
→男性のようなツンツンとした強い動きが欲しいのにやわらかいソフトワックスは選ばないですよね!また、やわらかいクセ毛のような動きが欲しいのにハードワックスはあまり選びたくないですよね!
というように
・ヘアスタイルの目的に合わせたセット力がキーポイントなのです。
次は「使いやすさ」です。
→つけた時に引っかかるものと、伸びが良くて髪に馴染みやすいもの。
どちらがよいですか?
もちろん、後者の伸びが良くて髪に馴染みやすいものを選びますよね!
セット力と使いやすさの関係は非常に大切なんです。
セット力が自分のヘアスタイルに合っていても付け心地が悪いのもスタイリングのやりにくさになってしまい、上手くいかないケースになります。
自分で選ぶ時も、セット力の強さと使いやすさを基準に今使っている物と比べて選ぶと比較的良いものに出会えると思いますよ!
後は、プロである美容師を信頼してオススメの使ったものを選ぶのも良いと思います。
今まで何種類も、一日に何回もその手で使っている美容師なのでプロの意見に耳を傾けるのもたまには良いのではないでしょうか?
HAIR&MAKE-UP CoCo(ヘアメイクココ)
富士市横割6−9−25 1F
tel: 0545607155
素敵な髪と出会いを!
ヘアサロンCOCOで新自分探し。
ぜひお待ちしております。

Posted by HMココ at 22:16│Comments(0)
│プロダクツ